インドの食を味わおう

「ナンが出るよ」という、うれしそうな子供たちの声が聞こえてきました。今日は、インドの食を味わおうというテーマの給食でした。楽しみにしていたナンやチキンカレーの味はどうだったでしょうか。感想をお子さんに聞いてみてください。

 

 

学校をきれいにしよう集会

17日(火)5限に、クリーン委員会が主催の「学校をきれいにしよう集会」を行いました。掃除のときの「さしすせそ」の説明を、楽しい劇を通して分かりやすくみんなに伝えていました。フレンドリータイムでは縦割りグループでボール送りをしました。みんなでボールをつなぎ、とても楽しく満足した表情でした。

 

新布施谷節練習会

地域の講師をお迎えして、運動会で行う新布施谷節の練習会を行いました。今日は、2年生と5年生が踊りの練習をしました。運動会では、子供たちの輪に、ご家族、地域の方、教職員とみんな加わって踊りたいと思っています。明日18日、明後日19日も練習会を予定していますので、お時間があればご参加ください。

 

校内夏休み作品展

子供たちが、夏休み中に取り組んだ作品を展示し、校内夏休み作品展を開催しています。子供たちの工夫がたくさんある素敵な作品が、所狭しと家庭科室に並んでいます。6日(金)まで公開していますので、お時間があれば見にいらしてください。

2学期始業式

今日は、2学期始業式でした。夏休み中に取り組んだ課題を大事そうに持って、元気に登校してきました。久しぶりに子供たちの明るい声が、学校中に響き渡りました。始業式では、校長から「自分の力を出し切って、『できた・分かった』『楽しい』『満足した』という思いがもてる活動がたくさんある学期にしたい」という話がありました。行事もたくさんある2学期です。充実した日々になるように努めていきたいです。

始業式のあと、シェイクアウト訓練を行いました。地震がきたときの放送を聞いて、子供たちはすぐに身を守る行動ができました。

 

1 8 9 10 11 12 21