就学時健康診断

来年度入学予定の子供たちの就学時健康診断を行いました。6年生が入学予定児童の案内役となり、検査の場所に連れて行ったり、待ち時間に一緒に折り紙や読書をしたりしていました。保護者の皆さんには、各種説明の後に、PTA主催の親学び講座にも参加していただきました。ありがとうございました。

学校コンサート

10周年記念事業の一環として、学校コンサートを行いました。ザ・デリバリー・オーケストラの皆さんによる管弦楽器とピアノによるアンサンブルを聴きました。演奏はもちろんのこと、出場の仕方や進め方の演出が素晴らしく、子供たちは目、耳、心をフルに使って聴き入っていました。感動しっぱなしの1時間でした。本当にありがとうございました。

創立10周年記念運動会

秋晴れの下、創立10周年記念運動会を行うことができました。「10周年 笑顔いっぱい運動会 未来へつなごう 希望のバトン」のスローガンの通り、子供たちは一生懸命頑張り、素敵な笑顔いっぱいの運動会でした。保護者、地域の皆様には、会場の準備等にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

運動会前日準備

いよいよ明日は運動会。今日は、各団の団長からの話や演技の最終確認をしました。午後からは、テントを張ったり、用具を揃えたりと明日にむけての準備をしました。テントの設営には、地域の方が手伝いにかけつけて重いテントの支柱を運んでくださり大変助かりました。子供たちにテントの立て方を説明して一緒に立てる作業もしていただきました。本当にありがとうございました。

カターレ富山夢教室 5年生

株式会社スギノマシンさんの協賛で行われている「カターレ富山夢教室」を開催していただきました。代表で来られた井上選手から「夢を叶えるためには、先に考えて行動すること、今好きなことをもっと好きになること」が大事だというお話を聞かせていただきました。井上選手への質問コーナーや、サインタイムなどもあり、子供たちは井上選手をとても身近に感じ、自分たちも井上選手のように夢に向かって頑張ろうという気持ちを高めていました。

委員会活動 5,6年生

10月の委員会活動を行いました。花の手入れや生き物の世話、ボールのチェックに空気入れ、図書カードの整理といった活動や、学校みんなに呼びかけるためにポスターや放送原稿作り、今後の活動計画など、委員会のメンバー全員が集まる大事な機会を有効に使って活動していました。

1 7 8 9 10 11 21