カテゴリー: 【知】大きな夢もつ子
黒部市小学校音楽会に向けて
黒部市小学校音楽会に向けて5,6年生が合唱練習に取り組んでいます。
9月25日(月)、富山県教育委員会授業力向上アドバイザーの宮﨑新悟氏(元たかせ小校長)を
講師に招き、合唱練習を行いました。
音程をしっかりとり、きれいな声を響かせる大切さなど助言していただきました。
宮﨑先生の声掛けで子供たちの表情が柔らかくなり、
ハーモニーをつくりあげる楽しさを感じ始めたようです。
10月5日(木)は体育館で合唱練習を行いました。
歌い出しや強弱をつける部分について、具体的に教えていただきました。
パートに分かれて練習し、友達の歌声を聴きながらともに歌うなかで、
きれいな声で響き合わせる楽しさを味わうことができました。
ご多用の中、ご指導いただきありがとうございました。
10/3(火)社会科3年
9/23(土)黒部市児童クラブ大会
9月23日(土)、黒部市民会館で黒部市児童クラブ大会が開催され、
市内の児童クラブの6年生が式典と児童ふれあい広場(レクリエーション)に参加しました。
児童ふれ合い広場では、バルーンアートや皿回し、人間オセロなどを
他の児童クラブといっしょに楽しく交流しました。
たかせ小の6年生も様々なレクリエーションを体験し、
「(他の児童クラブの人と対戦した)人間オセロがすごく楽しかった!」
「バルーンアートがうまくできてよかった。家の人にもみせてあげたい!」
など、楽しい時間を過ごすことができました。
スポーツ少年団等でいっしょに活動している友達に声をかけるなど、
他の児童クラブの人と活動する姿も見られ、みんなで楽しく交流する経験が
「ウェルビーイング(自分らしく幸せに生きられること)」につながっていくと感じました。
黒部市児童クラブ大会の開催にあたって、
ご協力いただきました保護者の皆様、企画運営していただいた皆様、ありがとうございました。