カテゴリー: 【知】大きな夢もつ子
6/2(金)黒部市健全活動少年団
5/20(土)PTA親子交通安全教室(3年)
5月20日(土) PTA親子交通安全教室(3年)を開催しました。
田家駐在所の署員の方を講師に招き、自転車の安全な乗り方について学びました。
ブレーキのかけ方や安全確認の仕方を確認し、グラウンド内のコースを使って練習しました。
車の内輪差や傘さし運転の危険性についても具体的に教えていただきました。
・トラック等の大型車は内輪差が大きく、巻き込まれないように十分気を付ける。
・透明な傘であっても雨粒が付くと前が見えなくなるので危険である。
子供たちは真剣なまなざしで話を聞き、安全意識を高めていました。
PTA役員、保護者、田家駐在所署員の皆様には、
子供たちの安全意識の向上に向けてご協力いただきありがとうございました。
5/18(木)野菜を育てよう(2年)
5/17(水)学習の様子
5月 春の全国交通安全運動
5月 外国語科等の授業
5/9(火)県民ふるさとの日
4/25(火)フレンドリー集会「1年生なかよし集会」
4/22(土)学習参観・PTA総会・学級懇談会
4月22日(土) 学習参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。
保護者の皆様にはご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。
子供たちも上学年を中心に安全に気をつけて登校することができました。
各学級では、張り切って取り組む姿、のびのびと取り組む姿、
集中してじっくり取り組む姿など、学習に取り組む様子を見ていただきました。
今後も様々な学習を通して着実に成長することができるよう取り組んでいきます。
PTA総会では、昨年度の活動報告や会計報告、
新年度の活動計画や予算、規約について審議いただきました。
日頃より子供たちの健やかな成長のため、様々な活動をサポートしていただいております。
新旧役員の皆様、PTA会員の皆様のご支援に厚く御礼申し上げます。
総会後の後片付けにもご協力いただきありがとうございました。
下校時、玄関前で見送りをしていると、
「校長先生 さようなら!」「お弁当おいしかったよ!」
「おいしくてあっという間にたべたよ!またたべたいな!」
「校長先生もお弁当おいしかった?」などと声をかけてくれる子供たちがいました。
今日一日、元気に過ごした喜びが伝わってきてうれしく思いました。
保護者の皆様には弁当の準備等、ありがとうございました。
素直でおおらかな子供たちと楽しい時間を過ごすことができました。