11/1(火)5,6年宿泊学習(1日目午後)

午後の活動(ハイキング)が少し早く終了したので、友達とゆっくり過ごしました。

体育館で体を動かしたり、エントランスホールで竹トンボやオセロゲームを楽しんだりしました。

5,6年生がともに過ごす中で、楽しい話に花が咲き、友達の輪が広がっていく様子が見られ、

活動の合間の時間も、子供たちにとって大事な時間となりました。

 

夕食はバイキング形式でいただきました。

体調に合わせて自分で盛り付け、おいしくいただきました。

 

食後の様子を見ていますと、「ごちそうさまでした」と食堂の方にあいさつしたり、

食器の片付けやテーブル付近の清掃等もきちんと行ったりしていました。

食堂の人や次に利用する人への気遣いができる子供たちだと感心しました。

11/1(火)5,6年生宿泊学習(1日目)

11/1(火)、11/2(水) 5,6年生が宿泊学習を行いました。

まず、体育館で出発式を行い、「自立」と「協力」を目指してみんなで取り組む気持ちを高め、

2日間の宿泊学習をスタートしました。

富山県立立山カルデラ砂防博物館を見学し、ふるさと富山の自然について学びました。

この博物館は、立山や立山カルデラの自然と歴史、砂防事業について学ぶことができる施設です。

子供たちは、様々な展示を見学し、立山の自然の魅力や立山砂防の様子について理解を深めました。 

 

国立立山青少年自然の家に到着後、入所式を行いました。

集団生活のルールやマナーについて教えていただき、二日間の活動がますます楽しみになりました。

小雨が降ることが予想されたため、午後の活動を大辻山尾根ハイキングに変更しました。

出発前、雨に対応した服装・準備物、歩き方についてみんなで確認した後、

班ごとに整列してハイキングに出発しました。

 

  

 

秋が深まる森の景色を楽しみながら仲間と声を掛け合って山登りを行いました。

幸い強い雨にはならず、森の中をゆっくり歩くことができました。

10/23(日)布施の郷まつり(東布施公民館)

10月23日(日) 布施の郷まつりが開催されました。

東布施地区の子供たちの作品を展示していただきました。

子供たちも家族とともに新しい東布施公民館を訪れ、一緒に作品展示を見たり、

抽選会のお手伝いをしたりして楽しく過ごしていました。

新しい公民館となり、会場にはこれまでの地域の歴史を振り返る貴重な資料が

たくさん展示してありました。

地域の皆様、PTA役員の皆様には、子供たちの様々な活動にご協力いただいてきました。

今後もよろしくお願いいたします。

10/28(金)11/8(火)登校の様子

毎日、登校する様子を見ていますと、一日一日着実に成長しようとする気持ちが伝わってきます。

ひとつめは、交通安全意識の高まりです。

どの地区の集団登校班も安全に気をつけて一列で登校しています。

信号のない横断歩道では、手をあげて渡りたいことを伝えることを実践する子も増えてきています。

 

ふたつめは、朝のあいさつが元気になってきたことです。

1学期に比べて、元気にあいさつしたり、会釈をしたりする子が増えました。

昨日まで挨拶するのをためらっていた子が、

今日は周りの子といっしょにあいさつする姿をみて本当にうれしく感じています。

これからもたかせ小学校の一員として礼儀正しく、朗らかに生活する気持ちを育んでいきます。

 

現地で交通指導をする際、清明中学校の生徒や高校生にも声をかけています。

「おはようございます」「いつも見守りありがとうございます」「いってきます」等、

さわやかにあいさつをする中高生の姿を見て、

たかせ小の子供たちにとって手本となる先輩だと日々感心しています。

1 14 15 16