4年生 音楽

4年生は、茶摘み「夏も近づく八十八夜~♪」のリズムを手遊びをしながら、感じ取っていました。最初はうまくリズムを合わせるのが難しかったようですが、どんどん上手になってきました。また、「風のメロディ」という歌を歌い、曲想についてそれぞれ考えを述べていました。

新聞紙となかよくなろう 2年図工

2年生は図画工作の時間に「新聞紙となかよくなろう」と新聞紙を使った活動をしました。新聞紙を丸めたり、広げたり、たくさん集めたり、敷き詰めてみたりと、いろんな作戦を考えて、新聞紙となかよくなりました。体育館全体を使っておもいっきり楽しんで活動していました。

 

自転車安全教室3~6年生

黒部警察署と交通安全教室から4名の講師をお迎えして、自転車安全教室を行いました。気の緩みが事故につながることが多いことから、自転車安全教室は毎年繰り返して行っています。自転車は車の仲間だから左側通行をすること、車体の点検(ぶたはしゃべるら)をしっかりと行い、歩行者への思いやりの気持ちを忘れずに安全に自転車に乗ろうということを再確認しました。

6色リレー結団式

来週から6色リレーを始めるに当たって、結団式を行いました。今日は1、3、6年生チームが集まりました。それぞれの色の団の6年生が目当てをみんなに伝え、力を合わせて頑張ろうという気持ちになりました。今年は、運動だけでなく正しい姿勢を心がけることでも望ましい生活習慣を形成していこうと、机に向かったときの正しい姿勢についても6年生が説明していました。

フレンドリー集会 放送委員会

今月のフレンドリー集会は、放送委員会の担当でした。放送委員会は「聞く人が分かりやすい話し方」についての発表をしました。寸劇方式でとても分かりやすかったです。放送委員会が心がけている話すときのポイントは『大きな声で』『ちょうどよい速さで』『はっきりと』「変化をつけて』だそうです。参考にしてみたいですね。

おおきさをくらべよう 1年算数

1年生はこれまで、数の構成(「5は2と3」など)について学習を進めてきました。10までの数の学習を終えて、今日は数の大小について考えました。先生の「どちらの数が大きい?」という問いかけに瞬時に判断する練習をしていました。みんな元気いっぱいに手を挙げて、楽しく勉強していました。

バケツ稲の栽培 5年生

5年生は、総合的な学習の時間に黒部の米作りについて学習しています。自分たちでも米を育ててみようと、JAの方にご指導いただき、バケツ稲の栽培を始めることにしました。土作りから教えていただき、それぞれのマイバケツに種籾をまきました。これから生長の様子を見ていきます。JAの方々、ありがとうございました。米が実るまで、今後もご指導よろしくお願いします。

親子でチェック自転車の安全な乗り方 3年生

PTA役員の方が中心となって親子での自転車安全教室を計画していただき、天候にも恵まれた今日、開催することができました。黒部警察署より2名来ていただき、自転車に乗る上で気をつけてほしいことのお話の後、実際に3年生の子供たちの乗り方を見てご指導をしていただきました。PTA役員の方々には、コースの各ポイントに立っていただきました。たくさんの方々のご協力のおかげで、子供たちは自転車の安全な乗り方について意識を高めることができたと思います。警察署の方、PTA役員さん、保護者の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。

 

国会のはたらき 6年社会科

選挙の学習を終え、今日は「国会にはどのような働きがあるのか」について学習しました。選挙によって選ばれた国会議員は100兆円を超える予算や法律を決定していることが分かりました。他にも仕事はあり、資料やタブレットを使って、調べながら理解していました。

 

美術館での鑑賞 4年生

4年生は、黒部市美術館に黒井健さんの絵本原画展鑑賞に行きました。よく知っている「ごんぎつね」や「手ぶくろを買いに」などの絵本の挿絵があり、興味深く見入っていました。美術館の学芸員さんが「絵の見方から、新たな友達の一面にも気づきますよ」ということを教えてくださいました。自分が好きな絵の場所に集まってみると、これまであまり話したことのなかった友達が横にいて、「〇〇さんもこの絵が好きなんだ」と、友達と分かり合えるきっかけもありました。とても心に残る素敵な鑑賞の時間でした。ありがとうございました。

1 8 9 10 11 12 48