アルコール消毒液の寄贈

12月15日(火)、黒部商工会議所青年部様からアルコール消毒液「幻の瀧75」の寄贈(2箱)がありました。

感染予防のためのアルコール消毒液をいただき、心より感謝申し上げます。

児童の健康と安全を守るために大切に活用させていただきたいと思います。

 

 

6年 キャリア教育 プログラマ 岩井先生

総合的な学習の時間「マイ ドリーム~考えよう これからの自分~」で様々な職業に携わっている方から職業観を学ぶ学習の第3回目です。

今回はNPO法人ITコーディネーター富山に参加されている「ふきあん」代表の岩井先生をお招きし、仕事に就いた動機や仕事内容、仕事に対する思いや取り組み方等をお話していただきました。

スマートフォンで水田における水の管理を行う装置を実際に見せていただきました。

将来、プログラマを目指すための大切な資質やそのためにどんなことを心がけておけばよいかなど、これからの学び方につながるお話をしていただきました。

子供たちにとって興味深い仕事であり、積極的に質問をしていました。ありがとうございました。

読書大好き集会(11月18日)

「本に慣れ親しみ、進んで読書をしよう」をめあてに、フレンドリー集会を行いました。

集会では、低・中・高学年のおすすめの本の紹介や本に関する簡単なクイズ、読書大好き委員会の読み聞かせがありました。

また、読書をすることで、記憶力がよくなったり、集中力がついたりすることを知りました。

「本は心のご飯 読書は心の栄養」という言葉があるそうです。

日が暮れるのも早くなってきました。秋の夜長を親子で読書をして過ごすのも良いのではないでしょうか。

 

 

 

黒部の恵みを味わって(11月17日)

黒部地場産学校給食の日として、大野市長さんを含む4名の方と一緒に会食をしました。

給食には、13種類の黒部産の食材が使われており、その中でも、子供たちは、ヒラメフライがおいしかったと話していました。

これからも、健康な体つくりのため、黒部産の食材を使った給食をしっかりと味わっていきます。

 

 

1年生に読み聞かせ(10月27日)

3年の国語科「班で意見をまとめよう」の学習において、「1年生が楽しんでくれる本を選んで読み聞かせをしよう」を目当てに、班ごとに話し合い、意見をまとめました。その後、実際に1年生に読み聞かせをしました。

3年生は緊張しながらも、1年生に楽しんでもらえるように工夫して読み聞かせをしました。1年生は、みんな真剣な表情で聞いてくれました。

スポーツがんばろう集会(10月28日)

「さまざまな運動方法を知り、健康な身体づくりに生かそう」をめあてに、フレンドリー集会を行いました。

集会では、どんな場所でも、誰でもできる運動や雨の日でもできる運動を体育委員が紹介しました。

ケンケン運動や縄跳び運動、お手玉やダンス等、手軽にできる運動ばかりです。

体育委員の運動を見て、全校でも行ってみました。

今後も健康な身体づくりに心がけてほしいです。

 

 

秋の遠足 (5,6年 10月9日)

5,6年生は富山県中央植物園、瑞龍寺に行ってきました。

富山県中央植物園では、オリエンテーリングを通して様々な植物を発見し、自然と親しむことができました。また、瑞龍寺では、建物の造り方や各部屋の意味、仏様の説明などをガイドの方に話していただきました。子供たちは時よりメモをとりながら、真剣な態度で話を聞いたり、気になったことは質問したりしました。

秋の遠足(3、4年 10月9日)

3、4年生の遠足は、富山きときと空港、イタイイタイ病資料館、とやま健康パーク、四季防災館に行きました。

富山きときと空港では、展望台から東京行きの飛行機が飛び立つのを見ることができました。

乗客が飛行機に乗る様子や飛び立っていく様子を間近に見て、子供たちは興奮していました。

イタイイタイ病資料館では、イタイイタイ病の話を聞き、大変な病が起こっていたのだと感じていました。

とやま健康パークでは、おいしいお弁当を食べ、自由に活動して楽しみました。

四季防災館では、煙体験、消火体験、地震体験をしました。

体験をして、災害の怖さを感じていました。

とても楽しい一日でした。

  

 

 

 

 

 

1 12 13 14 15 16 42