校内縄跳び大会(2月4日)

校内縄跳び大会がありました。

3・6年、1・4年、2・5年のペア学年で行い、上の学年が下の学年の跳んだ回数を数えました。

どの学年の児童も、今までの練習の成果を発揮しようと、がんばっている様子が見られました。

上の学年の跳び方を見て、できる技が増えるといいと思います。

 

 

 

 

 

6年 租税教室で税について学習したよ

1月20日、魚津法人会の山口先生をお招きして、租税教室を行いました。山口先生から税についてお話を聞いたり、DVDを視聴したりして、子供たちは「税金っていろいろなところで使われているんだな」「税金って安心して生活するために必要なものなんだな」などと税の大切さを実感し、税について理解を深めることができました。

 

第3学期 始業式・校内書き初め大会(1月6日)

第3学期の始業式が行われました。

2学期の終業式同様に感染予防のため、各教室で校内放送にて、実施しました。

 

始業式後、1・2年生は各教室で、3~6年生は体育館で、校内書き初め大会を行いました。

それぞれ、冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して書いていました。

保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

アルコール消毒液の寄贈

12月15日(火)、黒部商工会議所青年部様からアルコール消毒液「幻の瀧75」の寄贈(2箱)がありました。

感染予防のためのアルコール消毒液をいただき、心より感謝申し上げます。

児童の健康と安全を守るために大切に活用させていただきたいと思います。

 

 

6年 キャリア教育 プログラマ 岩井先生

総合的な学習の時間「マイ ドリーム~考えよう これからの自分~」で様々な職業に携わっている方から職業観を学ぶ学習の第3回目です。

今回はNPO法人ITコーディネーター富山に参加されている「ふきあん」代表の岩井先生をお招きし、仕事に就いた動機や仕事内容、仕事に対する思いや取り組み方等をお話していただきました。

スマートフォンで水田における水の管理を行う装置を実際に見せていただきました。

将来、プログラマを目指すための大切な資質やそのためにどんなことを心がけておけばよいかなど、これからの学び方につながるお話をしていただきました。

子供たちにとって興味深い仕事であり、積極的に質問をしていました。ありがとうございました。

読書大好き集会(11月18日)

「本に慣れ親しみ、進んで読書をしよう」をめあてに、フレンドリー集会を行いました。

集会では、低・中・高学年のおすすめの本の紹介や本に関する簡単なクイズ、読書大好き委員会の読み聞かせがありました。

また、読書をすることで、記憶力がよくなったり、集中力がついたりすることを知りました。

「本は心のご飯 読書は心の栄養」という言葉があるそうです。

日が暮れるのも早くなってきました。秋の夜長を親子で読書をして過ごすのも良いのではないでしょうか。

 

 

 

黒部の恵みを味わって(11月17日)

黒部地場産学校給食の日として、大野市長さんを含む4名の方と一緒に会食をしました。

給食には、13種類の黒部産の食材が使われており、その中でも、子供たちは、ヒラメフライがおいしかったと話していました。

これからも、健康な体つくりのため、黒部産の食材を使った給食をしっかりと味わっていきます。

 

 

1 17 18 19 20 21 48