入学式~すてきな1年生32名~

4月9 日、入学式を行いました。

1年生の子供たちは緊張した様子でしたが、担任の先生から名前を呼ばれると元気よく返事をしました。

6年生からの歓迎の言葉をしっかりと聞き、小学校生活がとても楽しみな様子でした。

1年教室に入った新入生は、交通安全協会の方から安全の黄色バッグを受け取り、駐在さんの話を聞いて、明日からの安全な登校を約束していました。

 

2/22(木)卒業を祝う会①

2月22日(木) よりよい学校生活を目指し、

委員会活動や集団登校、愛校活動等、

様々な活動に取り組んできた6年生に感謝の気持ちを伝える集会を行いました。

体育館入り口で1年生が首飾りをプレゼントし、

温かい雰囲気の中、「卒業生を祝う会」が始まりました。

1年生が心をこめて作ったプレゼントを受け取った6年生の笑顔から、

最上級生として頑張ってきた気持ちが伝わってきました。

  

 

 

5/16(月)バケツ稲

JAくろべの営農指導員の方に教わりながら、種まき作業を行いました。

バケツに土と水を入れて混ぜ、1週間前から芽出しをした種もみを一粒ずつ、丁寧に植えました。

子供たちは、営農指導員の方の説明を真剣に聞きながら、活動しました。

稲の成長がとても楽しみです。

 

 

 

卒業証書授与式予行(3月14日)

卒業式予行を行いました。

6年生は、本番さながらの緊張感をもった様子で、予行に臨んでいました。

証書の受け取り、呼びかけ等、堂々と行っていました。

卒業式まで、あと数日。

残り少ない小学校生活を楽しんでほしいです。

予行に先立ち、卒業記念贈呈式を行いました。

たかせ小PTAより、国語辞典が贈呈されました。

 

 

 

6年と1年の交流(3月7日)

6年生の「ありがとうプロジェクト」として、今週は下級生とのふれあい週間を実施しています。

卒業を間近に控え、6年生が下級生とのふれあいを一つの思い出づくりをしようと企画しました。

この日は、1年生と氷鬼をしました。

お互いに、楽しんで活動していました。

  

 

 

1 18 19 20 21 22 55