黒部消防署の見学(3年 11月26日)

社会科「火事からくらしを守る」の学習として、黒部消防署に見学に行きました。

消防署では、119番通報について実際にかけるのと同じように、通信指令室の方と行いました。

また、いろいろな消防車や防火服等について、たくさん説明していただきました。

子供たちは初めて見たり、聞いたりすることが多く、興味をもって聞いていました。

 

 

 

6年 キャリア教育 Sweet cafe funwariさん

6年の総合的な学習の時間では、1学期より「マイ ドリーム~考えよう これからの自分~」と題し、自分の長所について考えたり、興味のある職業に調べたりして、自分の将来について考える学習を進めています。

2学期は、様々な職業に携わっている方から、経験してきたことや大切にしていること等のお話を聞き、いろいろな方々の生き方を学ぶ学習を行っています。

第1回目は Sweet cafe funwariの店主、澤田先生をお招きし、仕事に就いた動機や仕事内容、仕事に対する思いや取り組み方等をお話していただきました。

洋菓子づくりのことだけでなく、小・中・高・大学にて頑張ったことで忍耐力がつき、今に生かされていることや商品開発に向けて、諦めないでやり続けることの大切さなど、いろいろなことを伝えておられました。子供たちも真剣に話を聞き、将来のことを考えるきっかけになったようです。

おみやげにクッキーをいただきました。ありがとうございました。

   

読書大好き集会(11月18日)

「本に慣れ親しみ、進んで読書をしよう」をめあてに、フレンドリー集会を行いました。

集会では、低・中・高学年のおすすめの本の紹介や本に関する簡単なクイズ、読書大好き委員会の読み聞かせがありました。

また、読書をすることで、記憶力がよくなったり、集中力がついたりすることを知りました。

「本は心のご飯 読書は心の栄養」という言葉があるそうです。

日が暮れるのも早くなってきました。秋の夜長を親子で読書をして過ごすのも良いのではないでしょうか。

 

 

 

黒部の恵みを味わって(11月17日)

黒部地場産学校給食の日として、大野市長さんを含む4名の方と一緒に会食をしました。

給食には、13種類の黒部産の食材が使われており、その中でも、子供たちは、ヒラメフライがおいしかったと話していました。

これからも、健康な体つくりのため、黒部産の食材を使った給食をしっかりと味わっていきます。

 

 

名水出前授業(11月11日)

黒部名水会から4人の先生方をお招きして、名水出前授業をしていただきました。

これまで、社会科の授業で「くらしと水について」や郷土の発展につくした人として「椎名道三」(十二貫野用水)についての学習をしてきました。

出前授業では、ザルを使った流水客土のしくみやサイフォンの原理のモデル実験を見せていただき、子供たちはより理解を深め、黒部名水博士になることができました。

ありがとうございました。

ボランティア活動(4年)

4年生は、総合的な学習の時間に「学校のために、自分たちにできることは何だろう」と話し合い、計画を立てました。

10月26日から11月6日にかけて、「ボランティア週間」と題して、班ごとに分かれて様々なボランティア活動を行いました。

落ち葉掃きや窓拭き等、一人一人が責任をもって取り組み、達成感を感じていました。

芸術の秋(11月1日)

親水の館で、田家公民館祭りが開催されました。

半日の開催でしたが、多くの方々に子供たちの作品を見ていただきました。

ありがとうございました。