プール掃除 4,5,6年生

急に暑くなってきて、プールに入るのが待ち遠しくなってきました。今日は、4,5,6年生でプール掃除を行いました。4年生はプール周辺の掃除を、5年生は更衣室や座板などを、6年生はプールの中をそれぞれ担当して掃除をしました。これまでに都合の付くPTAの方々にもご協力いただき、子供だけでは行き届かないところまできれいにしていただきました。本当にありがとうございました。

宿泊学習の事前学習5,6年生

7月2日、3日に5,6年生は宿泊学習を予定しています。持ち物や活動内容についてスクリーンを見ながら事前学習を行いました。具体的に様子を想像することができたので、先を見通して準備を進められそうです。ご家庭でも準備のご協力よろしくお願いいたします。分からないことがあれば、学校の方にご連絡ください。

0の計算 1年算数

1つもないことを0と表すということを学習して、0の計算について考えました。

「2+0=20だよね」と先生がわざと間違ってみせると、子供たちは「ちがいます!そんなわけないじゃないですか」と正しい計算の仕方を意欲的に説明しようとしていました。

廊下には、子供たちが作った切り紙が掲示され、とても楽しい雰囲気になっていました。

避難訓練(地震・津波)

地震と津波発生に際しての避難訓練を行いました。今回は、まず揺れが収まるまで頭を守って机の下で待ち、その後、大津波に備えて屋上に避難しました。子供たちは避難時の合い言葉「おかしも」を守って落ち着いて行動していました。避難訓練することで、万が一の時に冷静な行動がとれるようになると思いますが、災害はいつどのようなときに起きるか分かりません。いろんな状況を想定しておかないといけないなと思いました。

 

歯の衛生週間 歯科検診

6月4日は語呂合わせで「むし歯予防の日」と言われています。4日~10日までの1週間は歯の衛生週間です。たかせ小学校では、今日、歯科検診が行われ、子供たちは自分の歯について意識したことだと思います。もし、むし歯が見つかった場合は、早めに治療してください。日々の口腔ケアをしっかり行っていれば歯の寿命は延ばすことができます。保健委員会では、みんなに健康を意識してもらうために「ひみこの歯がいーぜ」という食育ワードの掲示をしていました。よくかむことは、以下のような効果があるそうです。

ひ:肥満防止 み:味覚の発達 こ:言葉の発音がはっきり の:脳の発達 は:歯の病気予防

が:ガンの予防 い:胃腸快調 ぜ:全力投球

ゆでる調理をしよう 5年家庭科

5年生の家庭科では、まず「ゆでる調理」について学習します。今日は青菜をゆでる実習をしました。ほうれん草をきれいに洗ってゆで、かつおぶしと醤油で味付けをして食してみました。「美味しい!」と言って食べていました。切り方や盛り付け方もきれいに見えるように考えていました。家でも実践してほしいです。

租税教室 6年生

魚津法人会より、3名の講師にお越しいただき、租税教室を開いていただきました。税金がある社会とない社会を比較するDVDを見て、税金の大切さを感じ取っていました。教育に関しては小学校から高校まで一人あたり約1569万円の税金を使っているそうです。黒部市の予算を聞いた後、1億円の重みを体感させてもらいました。これから一層「税金」を意識していくことと思います。

1 9 10 11 12 13 99