大縄跳び

11月から始まった、縦割り班での大縄跳びですが、とても上手になってきました。上級生が、下級生に跳ぶタイミングを教えてあげたり、「頑張れ」「できるよ」といったあったか言葉をたくさん掛け合ったりしていることが上達の秘訣のようです。

地区児童会・集団下校

2学期も残り1週間になりました。今日は地区児童会を行い、集団登校について振り返ったり、冬休みの安全について話し合ったりしました。また、教員付き添いで集団下校も行いました。これから雪も降り始め、道も歩きにくくなると思われます。さらに安全な登下校に努めていきましょう。

 

けいさんピラミッド 1年算数

繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算の学習を終えた1年生は、「けいさんピラミッド」に取り組んでいました。ピラミッドの中の虫食いになっている場所によって、引き算をしたり足し算をしたりしながら答えを見つけていく問題で、みんなとても真剣に考えていました。答えを導き出すと「終わった~」と達成感を感じていたようです。

あったかタイム 5年生

金曜日の朝は、あったかタイムとして人間関係づくりゲームを行っています。5年生は「好きな動物」や「好きな色」などのお題に合わせてグループを作るゲームや、声を出さずにジェスチャーだけで誕生日の順に並ぶゲームなどをしました。笑顔いっぱいで、みんなとても楽しそうに活動していました。

1 5 6 7 8 9 107